美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

非ヒト型セラミド

人間の肌に存在するセラミドと構造が異なるセラミドの総称で、動物性・植物性・合成セラミド・微生物由来のセラミドが含まれます。馬や米、こんにゃく、酵母などの天然成分から抽出されるセラミドで、肌のバリア機能をサポートし、水分保持能力を高める成分として知られています。
ヒト型セラミドに比べると成分の浸透性・保水力はやや劣るとされていますが、肌表面に膜を作ることで保湿効果を発揮します。また、肌のバリア機能を補強し、乾燥や外部刺激から守る働きがあり、安定性も高く、コストも抑えれるといったメリットもあります。