美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

エクリン汗腺

全身の皮膚に広く分布する汗腺の一種で、特に手のひらや、足の裏、額などに多く存在し、この汗腺は体温の調節を担っており、水分を主成分とした汗を分泌することで、体を冷やす役割を果たします。
この汗腺から出る汗そのものは無臭ですが、過剰に分泌されると手足の汗ばみ(多汗症)や汗疹などの悩みにつながる場合があります。
ボトックス注射で汗の分泌を抑制・マイクロ波治療で汗腺の活動を低下させるといった美容医療があり、ワキガや多汗症が気になる方に適しています。