美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

ギ酸

ギ酸(ホルム酸)は、アリやハチの毒や植物に含まれる最もシンプルなカルボン酸の一種で、抗菌・防腐作用を持ち、食品添加物や工業用途に広く使われています。
近年では、ナチュラルコスメや敏感肌向けのスキンケア・ヘアケア製品にも取り入れられ、保存料としての活用のほか、AHAやBHAに似たピーリング作用による角質ケアや、頭皮環境の改善にも役立つとされています。ただし、高濃度では刺激が強くなるため、敏感肌の方は注意が必要です。