美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

コリン

コリンは、ビタミンB群に似た作用を持つビタミン様物質で、体内での脂質代謝や脳の健康維持に必要な成分です。卵黄や大豆に多く含まれています。ホスファチジルコリンやアセチルコリンの材料となり、肝臓の機能、記憶力や学習能力、神経伝達の正常な働きを助けます。

不足すると、肝機能障害、神経機能の低下、記憶力の低下などの症状が現れます。サプリメントの多量摂取により魚臭症、血圧低下、胃腸障害が起こる可能性があります。