美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

ヒスタミン

ヒスタミンは、体内でアミノ酸の一種であるヒスチジンから合成される化学物質です。体が花粉やハウスダストなどに反応した際に、好塩基球などから放出され、血管を拡張させたり、炎症を引き起こしたりして、かゆみ・鼻水・くしゃみなどのアレルギー症状を引き起こします。

反応の際に顔の赤みやむくみが生じることもあり、抗ヒスタミン薬が炎症や赤みを抑える美容対策として使用されることもあります。ヒスタミンが生成された食品(鮮度の落ちた魚や発酵食品など)を食べることで食中毒を起こすこともあります。