美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

中波長紫外線

中波長紫外線(UVB)とは、波長が280~320nmの紫外線で肌の表面に強い影響を与えるタイプの紫外線です。UVBは、日焼けや赤み、炎症を引き起こし、過剰に浴びるとDNA損傷につながり皮膚がんのリスクも高まります。
UVBは季節や時間帯によって量が変動し特に夏や正午前後の時間帯の外出には注意が必要です。
日焼け止めには「SPF」表示でUVB防御効果が示されており効果的に利用することで肌への影響を防ぐことができます。