多汗症 多汗症とは、体温調節や精神的な緊張とは関係なく、過剰に汗かいてしまう状態を指します。手のひら、足の裏、脇の下などに局所的に発生する「局所性多汗症」と、全身に発生する「全身性多汗症」があります。 局所性多汗症の原因は明確ではなく、交感神経の過活動が関与すると考えられています。一方、全身性多汗症は、甲状腺機能亢進症や糖尿病などの基礎疾患が原因となることがあります。治療法には、外用薬、内服薬、ボトックス注射、交感神経切除術などがあり、症状に応じて選択されます。