機能性表示食品 機能性表示食品とは、科学的根拠に基づいて特定の健康効果が表示されている食品のことです。「業者が商品の販売前に、消費者庁へ安全性や機能性に関する情報を届け出る」ことで、パッケージに「機能性表示食品」としてその効果を表示することが認められます。 この制度は、特定保健用食品とは異なり、国による審査がないので「事業者自身の責任」で表示が行われます。機能性表示食品は、脂肪の吸収を抑える、おなかの調子を整えるなど効果を表示できますが、病気の治療や予防に関する表現は認められません。