美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

歯ぎしり

無意識の内に歯を強くこすり合わせたり、かみしめる習慣のことを指します。主にストレスが原因で起こり、歯ぎしりをすることでストレスの解消になると言われています。
特に睡眠中に起こることが多く、顎関節への負担、歯の摩耗、肩こりや頭痛などの原因になる場合があります。
歯ぎしりが続くとエラが張ったように見えたり、フェイスラインに影響が出ることがあり、無意識に行ってしまう習慣なので、完全に治すことは難しい場合もありますが、マウスピース矯正や適切な治療を継続することで症状を大幅に軽減することができます。