美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

白血球の種類

白血球にはリンパ球・単球・好中球・好酸球・好塩基球という種類があります。最も数が多く、細菌を貪食して分解する役割を持つのが好中球です。

ウイルスやがん細胞に対抗し、抗体を作るのがリンパ球です。異物や死んだ細胞を貪食するのが単球です。アレルギー反応や寄生虫感染に関与して、炎症を抑えるのが好酸球です。

ヒスタミンを放出してアレルギー反応を引き起こし、免疫系を調整するのが好塩基球です。