美容・健康問題で困っている方へ

glossary用語集

BMI

BMI(ボディマス指数)とは、体重と身長の比率から肥満度を評価する指標で、「体重(kg) ÷ 身長(m)²」で表すことができます。
18.5未満は「低体重」、18.5〜24.9が「普通体重」、25〜29.9が「肥満(1度)」、30以上は「肥満(2度以上)」として分類され、生活習慣病や心血管疾患のリスクの評価に利用されます。
ただし、筋肉量や体脂肪率を考慮しないため、筋肉質な人や高齢者では正確な評価が難しいこともあります。